Ubuntu > Ubuntu 18.04にsambaをインストール

更新日 2021-03-06
広告
Ubuntu 18.04にsambaをセットアップして、windows 10とファイル共有する方法を紹介します。 ちなみに、Debian 10でも、以下と同じ方法で大丈夫です。

sambaのインストール

インストールはapt-getで可能です。
~$ suto apt-get install samba
これでsamba (smbd)がインストールされます。 serviceコマンドから起動や停止が可能です。
~$ service smbd start
~$ service smbd restart
~$ service smbd stop

あるグループに属するユーザがアクセス可能な共有フォルダの設定

ここでは、smbsecというグループ名とします。 また共有フォルダ用のディレクトリのパスは、/mnt/smbとします。 まずグループを作り、権限を設定します。
$ groupadd smbsec
$ chgrp smbsec /mnt/smb
$ chmod 770 /mnt/smb
次に、smbsecグループに属するユーザを作ります。 ユーザ名をuser_smbとします。
$ useradd user_smb # ユーザ作成
$ smbpasswd -a user_smb # ユーザのsambaパスワードを設定
$ usermod -G smbsec user_smb # ユーザをグループに登録
次に、設定ファイル/etc/samba/smb.confを編集します。 デフォルトでインストールされるsmb.confに、以下を追記します。
[global]
    unix charset = UTF-8
    dos charset = CP932
    ntlm auth = Yes
    workgroup = WG
    interfaces = 127.0.0.0/8
    bind interfaces only = yes

[share]
    path = /mnt/smb
    writable = yes
    create mode = 0770
    directory mode = 0770
    guest ok = no
    valid users = @smbsec

"ntlm auth = Yes"を書かないと、Windows 10から認証が通りません。interfaceには、sambaにアクセスしたいパソコンなどのIPアドレスを記載しましゅう。[share]の部分は、別に[share]以外でもよいです。あとでWindowsからアクセスする際の文字列になります。

最後にsambaを再起動します。

$ service smbd restart
$ service nmbd restart
sambaサーバのIPアドレスが仮に127.0.0.10の場合は、\\127.0.0.10\share にアクセスしましょう。 ユーザ名とパスワードが要求されるはずです。 ユーザ名はuser_smb、パスワードは、smbpasswdで設定したパスワードを入力しましょう。
広告
お問い合わせは sweng.tips@gmail.com まで。
inserted by FC2 system