Oracle > 基本的な使い方

更新日 2014-08-14
広告

Oracle 11gの基本的な使い方を紹介します。

ユーザ関連

ユーザ(ここではroot)を削除する場合は、sysdbaでログインして、以下のコマンドを実行
 SQL> drop user root cascade;
cascadeを指定しないと、ユーザrootが作成したテーブルなどが存在する場合にエラーになる(cascadeを指定すると、ユーザrootが作成したテーブルなども全部削除される)。

テーブル関連

テーブルtestを作成
SQL> create table test (bar int);

Table created.
テーブルtestを削除
SQL> drop table test;

Table dropped.
作成したテーブルの一覧
SQL> select table_name, tablespace_name, status from user_tables;

TABLE_NAME		       TABLESPACE_NAME		      STATUS
------------------------------ ------------------------------ --------
TEST			       USERS			      VALID
テーブルtestの定義情報を参照
SQL> describe test;
 Name					   Null?    Type
 ----------------------------------------- -------- -----------------------
 ID						    NUMBER(38)

レコード関連

テーブルtestを追加して、レコードを追加(INSERT)
SQL> create table test (id int);

Table created.

SQL> insert into test values (5);

1 row created.
テーブルtestの全レコードの参照(SELECT)
SQL> select * from test;

	ID
----------
	 5
テーブルtestの全レコードの削除(DELETE)
SQL> delete from test;

1 row deleted.
コミット
SQL> commit;

Commit complete.

シーケンス関連

シーケンスの一覧
SQL> select sequence_name from user_sequences;

SEQUENCE_NAME
------------------------------
TEST_SEQ

1 rows selected.
シーケンスの削除
SQL> drop sequence test_seq;

Sequence dropped.

インデックス関連

インデックスの一覧
SQL> select index_name from user_indexes;

INDEX_NAME
------------------------------
SYS_C007023
インデックス作成
SQL> CREATE INDEX index_name ON table_name (column_name);
インデックス削除
SQL> DROP INDEX index_name;

トリガー関連

トリガーの一覧
SQL> select trigger_name from user_triggers;
広告
お問い合わせは sweng.tips@gmail.com まで。
inserted by FC2 system